短歌なzine「うたつかい」

短歌なzine「うたつかい」 うたつかい=短歌を詠む人。 歌を魔法に変えて、誰かのために、自分のために。 twitterで短歌を詠む、twitter歌人さんののためのzine。

ガイドライン

短歌なzine 「うたつかい」とは…


うたつかい=短歌を詠む人。
歌を魔法に変えて、誰かのために、自分のために。



2011年9月創刊。月一(2012年8月からは隔月/現在年2回)のペースで発行。2021年9月、満10年を迎え、終刊いたしました。
twitterで短歌を詠む、twitter歌人さんのためのzineです。100名を超える自由詠、毎号変わるテーマ詠、楽しいコラム連載など。
当サイトでもzineをご購入いただけます。

ガイドライン~短歌投稿時のお願い

ご投稿いただく短歌、また自由詠のタイトルをご投稿者様の意図に沿って表記、掲載するためのガイドラインです。編集時の混乱を避けるために設定させていただいています。
お手数ですが、一度ご投稿の前にお目通しいただけますようお願いします。

※例はすべて短歌ですが、「短歌」「自由詠のタイトル」ともに共通です。
※また、ガイドラインにのっていない特殊表記は投稿時フォームの「備考」欄にてご相談ください。レイアウトを行うデザイナーに相談いたします。
 
また、備考がなく、確認のご連絡が取れない場合は、本ガイドラインに沿って、「備考無し」状態のかたちで表記・掲載させていただきます。ご了承ください。

<1>スペース

<1>スペース
 
半角、全角どちらも投稿時に記載されたかたちを
コピー&ペーストをして表記します。
 
g1
※画像クリックで拡大。

※一首の短歌の中でスペースが全角と半角どちらも使われている、
自由詠の短歌5首の中で全角と半角どちらも使われている、
ということがなるべくない方が美しく見えると思います。

<2>ルビ

<2>ルビ

漢字や平仮名まじりの単語を特殊な読みをする場合
例:降り立った爪先かわいい方が勝ち。月女神(ダイアナ)の座争奪バトル

地名や漢字の難しい読みをする場合
例:汐引いて広がっていく片男波(かたおなみ)引き止められないものは遠くて

備考の表記がない場合、編集部では下記画像のように
()のまま表記します。 
g2-1
※画像クリックで拡大
 
備考としてルビにすることを明記していただくと下記画像のように表記します。
 
備考例:
【月女神】の(ダイアナ)はルビで。
【片男波】の()内の読みはルビで表記してください。
※かならず()の読みがどの部分のものなのか明記してください。
g2-2
※画像クリックで拡大

<3>英数字

<3>英数字
 
●1桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
半角であっても全角であっても1桁の英数字は90度回転して、縦書きで表記します。(日本語の単位がつく場合も含む)
 
例:0か1どちらか決めろ、と言うけれど 機械のようでも僕を愛した?
g3-1
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、と
いうことを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の0と1は回転させずに横のまま表記してください。
g3-2
※画像クリックで拡大




●2桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
2桁の英数字(日本語の単位がつく場合も含む)90度回転し、ふたつの数字が横に並ぶように表記します。
 
例:「愛してる」と言われなくても25年生きる力が私にはある
g3-3
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、ということを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の25は回転させずに横のまま表記してください。
g3-4
※画像クリックで拡大



●3桁〜4桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
3桁以上4桁以下の英数字(日本語の単位がつく場合も含む)は、一文字ずつ90度回転させて表きします。
 
例:澄みきった心が弾む 1000マイル 私はあなたに『会い』に行くだけ
g3-5
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、ということを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の1000は回転させずに横のまま表記してください。
g3-6
※画像クリックで拡大



●英数字に英語表記の単位がつく場合
 
英数字に英語の単位がつく場合は、数字も単位も回転せず、横向きに表記します。
※文章などでは縦書きの際は英語の単位を使わないのが一般的です。
 
例:「失恋」とよべないくらいの喪失は10cm切る髪の毛のよう 
g3-7
※画像クリックで拡大
 
備考を書いていただくと他の表記も可能です。
※この場合は表記のバリエーションがとても多いので、備考に詳しく書いてください。また、表記の確認を行う可能性も高いです。

<4>年号

<4>年号
 
昭和61年、1986年、(1986)などの年号は縦書きで下記のような表記になります。
ルビが必要な場合は、<1>ルビ の項目を参照してください。
 
例:1986年、わたくしが生まれた年にあった絶望
例:善悪の区別つかない頃に見た平成10年この街の闇
g4
※画像クリックで拡大
 
備考を書いていただくと他の表記も可能です。
※この場合は表記のバリエーションがとても多いので、備考に詳しく書いてください。また、表記の確認を行う可能性も高いです。

<5>外国語

<5>外国語
 
●3文字位以内の短い略称
 
UFO、DNA、BGM、USB、BMW、AKB、BLなどの略称は一つずつ90度回転して表記します。
ルビが必要な場合は、<1>ルビ の項目を参照してください。
 
例:USB接続された悲しみは「使用中」にて取り出しエラー
g5-1
※画像クリックで拡大
 
備考を書いていただくと横書きのままの表記も可能です。
 


●単語や文
 
英語などの外国語の単語や文章は回転させず横書きのまま表記します。
ルビが必要な場合は、<1>ルビ の項目を参照してください。
 
例:『さよなら』を言えない今年よ、さようなら 来年こそは『good-bye』の年
g5-2
※画像クリックで拡大

<6>“”(ダブルクォーテーション)

<6>“”(ダブルクォーテーション)

●日本語を囲う場合
 
「二重点かっこ」や「ダブルクォーテーション」と呼ばれる「“”」という括弧は、日本語を囲う場合は、「ノノカギ」「ノノ字かっこ」と呼ばれる「〝〟」に置き換えて表記します。
 
例:訳したら“ボーイフレンド”になるけれど奴とのメールに絵文字などない
g6-1
※画像クリックで拡大



●英語を囲う場合
 
英語をかこっている場合は「“”」で表記します。半角の「""」も同じです。(例の単語は横書きのまま)
 
訳:“Is this love?”問いかけたなら透明な瞳で見つめてキスしてください。
g6-2
※画像クリックで拡大

<7>記号

<7>記号
 
●一文字の独立の記号
 
例:@、&、%、*など。
前に横書きとなる数字がつかない場合は、その記号のみ90度回転して表記します。
ルビが必要な場合は、<1>ルビ の項目を参照してください。
 
例:あの空の*(アスタリスク)をもぎとって二人の恋をかけ算したい
※この例ではルビ表記もおこなう
g7-1
※画像クリックで拡大
 


●数式
 
例:1+1、1×2、√2、100÷2など
回転せず、横書きの表記になります。

ルビが必要な場合は、<1>ルビ の項目を参照してください。
 
例:このまんま寄り添っていて 未来では1+1の答えがでない
※この例ではルビ表記もおこなう
g7-2
※画像クリックで拡大
 
備考を書いていただくと他の表記も可能です。
※この場合は表記のバリエーションがとても多いので、備考に詳しく書いてください。また、表記の確認を行う可能性も高いです。
短歌投稿はこちらから
  ├投稿者情報
  ├自由詠・テーマ詠
  └恋歌
直接うたつかい短歌投稿フォームが開きます。何度も投稿されていてお急ぎの方はこちらからもどうぞ。
※短歌を募集していない時期はフォームは表示されません。

短歌投稿ガイドライン

うたつかいバックナンバー購入



Twitter
「うたつかい」公式Twitterアカウント。お知らせや募集などを呟きます。質問等リプライでお気軽に。投稿された方への連絡などはDMで行いますのでご投稿者様はフォローをお忘れなく。



access counter
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ