<3>英数字
 
●1桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
半角であっても全角であっても1桁の英数字は90度回転して、縦書きで表記します。(日本語の単位がつく場合も含む)
 
例:0か1どちらか決めろ、と言うけれど 機械のようでも僕を愛した?
g3-1
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、と
いうことを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の0と1は回転させずに横のまま表記してください。
g3-2
※画像クリックで拡大




●2桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
2桁の英数字(日本語の単位がつく場合も含む)90度回転し、ふたつの数字が横に並ぶように表記します。
 
例:「愛してる」と言われなくても25年生きる力が私にはある
g3-3
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、ということを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の25は回転させずに横のまま表記してください。
g3-4
※画像クリックで拡大



●3桁〜4桁(※日本語表記の単位がつく場合も含む)
 
3桁以上4桁以下の英数字(日本語の単位がつく場合も含む)は、一文字ずつ90度回転させて表きします。
 
例:澄みきった心が弾む 1000マイル 私はあなたに『会い』に行くだけ
g3-5
※画像クリックで拡大
 
備考として数字を回転させない、ということを書いていただくと下記画像のような表記になります。
 
備考例:短歌内の1000は回転させずに横のまま表記してください。
g3-6
※画像クリックで拡大



●英数字に英語表記の単位がつく場合
 
英数字に英語の単位がつく場合は、数字も単位も回転せず、横向きに表記します。
※文章などでは縦書きの際は英語の単位を使わないのが一般的です。
 
例:「失恋」とよべないくらいの喪失は10cm切る髪の毛のよう 
g3-7
※画像クリックで拡大
 
備考を書いていただくと他の表記も可能です。
※この場合は表記のバリエーションがとても多いので、備考に詳しく書いてください。また、表記の確認を行う可能性も高いです。